プロフィール

角村俊一(FP&社労士事務所ライフアンドワークス代表)

明治大学法学部法律学科卒業。社会福祉法人での障がい者福祉の仕事を経て、杉並区役所に入庁。地方公務員として8年間の勤務後、独立開業しました。

社会保険労務士、1級FP技能士、介護福祉経営士、介護職員初任者研修、福祉用具専門相談員、健康管理士、健康経営アドバイザーなど30個以上の資格を生かし、誰もが安心して働け、暮らしてゆける超高齢社会の実現に向け活動しています。親の介護で様々な事業所にお世話になったこともあり、特に介護への思い入れが強いです。

「埼玉働き方改革推進支援センター」アドバイザー(2018年度)、「介護労働者雇用管理責任者講習」講師(2018年度/17年度)、「介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業」サポーター(2017年度)を歴任。

今までの関与先(スポット業務含む)は、幼稚園、専門学校、学童クラブ、教育、眼科、印刷、撮影、宣伝広告、食品小売、建設、IT、介護、清掃、芸能、人材派遣、飲食店、温泉、税理士事務所、行政書士事務所などです。

生涯学習がモットー。資格取得に加え、特に最近は終活への関心が高まり、令和4年4月に武蔵野大学(仏教学専攻)に入学しました。残りの人生を充実させるヒントを得ようと仏教やインド思想について学んでいます。

よろしくお願いいたします。

取得資格など

●国家資格(士業系)
社会保険労務士/特定社会保険労務士/行政書士/1級FP技能士
●ビジネス系
健康経営アドバイザー/リテールマーケティング(販売士)2級/ワークスタイルコーディネーター
●IT系
ITパスポート
金融・ライフプラン系
ファイナンシャル・プランナー(CFP)/金融知力インストラクター/証券外務員2種/ファイナンシャル・アドバイザー(FA)/ 年金アドバイザー3級/ 住宅ローンアドバイザー
●介護・福祉系
介護職員初任者研修(ヘルパー2級)/福祉用具専門相談員/介護報酬請求事務技能検定/介護予防指導士/認知症介助士/認知症サポーター/認知症ライフパートナー3級/介護福祉経営士2級/介護労務コンサルタント/福祉住環境コーディネーター2級
●健康・食系
健康管理士/健康管理能力検定1級/メンタルヘルス・マネジメントⅡ種/生活習慣病予防プランナー/食品衛生責任者/健康食品コーディネーター/サプリメントマイスター/シニアフードアドバイザー
●終活系
終活カウンセラー2級/墓地管理士/海洋散骨アドバイザー
●その他
日本仏教検定2級・3級/普通自動車免許/新日本プロレス検定
●養成講座など
・宣伝会議「編集・ライター養成講座」修了
・終活カウンセラー協会「エンディングノート書き方セミナー講師養成講座」修了
・全日本墓園協会「墓地管理講習会」修了
・中央仏教学院「入門課程eラーニング【仏教・真宗】」修了

タイトルとURLをコピーしました